岡崎市周辺のフットサル施設MAP
岡崎市及び周辺エリアの大まかな施設の位置関係です。

本題に入る前に、1点だけ前置きを。フットサルコートは大きく分けて、「民営コート」「公営コート」の2種類に分かれます。それぞれの特徴ざっくり理解しておいて頂けますとよりご要望の施設を見つけ易くなります。下記ページで簡単に解説していますので良く違いをご存じでない方はまず目を通してみてください。
岡崎中心エリアからアクセスし易い施設
岡崎市ですが中心部となる岡崎駅∼東岡崎駅エリアから見て周辺エリアには下記の通りフットサルがプレー可能な施設があります。
地域 | 施設数 |
安城市 | 4(1件閉鎖) |
岡崎市 | 6 |
蒲郡市 | 1 |
西尾市 | 3 |
額田郡幸田町 | 2 |
こちらから複数路線乗り入れ、どの方面へもアクセスし易い岡崎公園前駅を中心に見て近い順にランキング形式でご紹介します。
![]() |
|||
最寄/駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
名古屋本線/宇頭5分 |
7,200 ~11,000円/h |
1 | 岡崎 |
岡崎公園前駅から電車(乗換無し)利用で8分程度、距離にすると4km程度で、屋内1面![]() |
|||
![]() |
|||
最寄/駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
名古屋本線/宇頭17分 |
1,650~3,300円/2.5-3h |
1 | 岡崎 |
岡崎公園前駅から電車(乗換無し)利用で20分程度、距離にすると3.3km程度、利用手続きは矢作体育館窓口で直接行う![]() |
|||
![]() |
|||
最寄/駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
名古屋本線/男川15分 |
8,800~12,100円/h |
2 | 岡崎 |
岡崎公園前駅から電車(乗換無し)利用で30分程度、距離にすると5km程度なので自転車や車等で行くともっと早い屋内2面(27×13.5m)![]() |
|||
![]() |
|||
最寄/駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
西尾線/新安城15分 |
6,600 ~9,900円/h |
1 | 安城 |
岡崎公園前駅から電車(乗換無し)利用で30分程度、距離にすると7km程度、屋内1面![]() |
|||
![]() |
|||
最寄/駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
名古屋本線/東岡崎40分 |
6,000円/h |
1 | 岡崎 |
岡崎公園前駅から距離的には4km程度だが公共交通機関利用(電車+バス)だと交通の便悪く40~45分程度かかるので、自転車や車等でのアクセスがベター、屋外1面![]() |
|||
![]() |
|||
最寄/駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
東海道本線/相見5分 |
7,700~12,100円/h |
3 | 幸田町 |
岡崎公園前駅から施設までは電車利用(乗換有)で40分程度、距離にすると8km程度。ちなみに岡崎駅からだと電車利用(乗換無)で10分程度とかなりアクセスし易い。屋外3面(32×15mが1面と32×13.5mが2面)![]() |
|||
![]() |
|||
最寄/駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
東海道本線/三河安城8分 |
6,050 ~11,000円/h |
1 | 安城 |
岡崎公園前駅から施設までは電車利用(乗換有)で45分程度、距離にすると11km程度。ちなみに岡崎駅からだと電車利用(乗換無)で20分程度とかなりアクセスし易い。![]() |
岡崎市は大きい市ではありますが東側は殆ど山岳地帯で施設は西側に集まっています。岡崎∼岡崎公園∼東岡崎駅の辺りを中心に30分圏内に周辺エリア含めて結構施設が集まっていますので是非最適な施設探しの参考にしてください。
下記ページではこちらで紹介出来なかった施設も含めて施設詳細一覧が確認できます。
岡崎周辺エリアの各路線沿いの施設
最後に岡崎市及び周辺エリアに乗り入れる路線沿いの施設を纏めます。下記路線沿いで施設を探したい方は路線名をクリックすると施設Mapページに飛びますので、1目で各路線沿いの施設の位置が分かります。
路線 | 施設数 | |
JR | 東海道線沿い | 17 |
名鉄 | 西尾線沿い | 4 |
名古屋本線沿い | 24 |
※駅から離れていても最寄駅であれば1施設としてカウントしておりますのでご了承ください。
岡崎/愛知でフットサルコート探すなら【全103件】
色々をコート情報を細かく記載してきましたが、刈谷市以外も含めた愛知県全域のフットサル施設を当サイトの検索システムをご利用いただければ簡単にを探せますので是非ご利用ください。
それでは皆様よりよいフットサルライフを。