ちなみに、、、公営施設は安く利用できるのですが区や市内の在住、在勤、在学者で主に構成される団体で無いと予約が取り辛い、等の制約があるため、ご自身のお住まいやお勤めエリアに左右されてしまうためです。
下記ページにて公営施設・民営施設の違いに関してはもう少し細かく解説していますので興味のある方はどうぞ。
千葉の民営フットサルコート事情
埼玉県の民営フットサルコートですが、全体では大体70件程度の施設があります。
今回紹介の対象としている千葉県の北西エリア/東京・埼玉寄りエリアには民営コートが35件程度あります、都心からもアクセスし易いエリアでもあり、結構リーズナブルな施設も多いので使い易いかと思います。今回紹介の対象としているエリアは下記黄色の箇所になります。(色がついて無いエリアは施設がありません)
参考までに下記が今回の比較対象となるエリア毎(市/区毎)の公営と民営のそれぞれの施設数になります。
エリア | 施設数(公営) | 施設数(民営) |
我孫子市 | 1 | 0 |
市川市 | 3 | 6 |
印西市 | 0 | 2 |
浦安市 | 3 | 3 |
柏市 | 3 | 8(内2件閉鎖) |
鎌ケ谷市 | 1 | 3 |
白井市 | 0 | 1 |
流山市 | 1 | 3 |
習志野市 | 2 | 1 |
野田市 | 1 | 1(閉鎖) |
船橋市 | 5 | 6 |
松戸市 | 1 | 3(内1件閉鎖) |
八千代市 | 0 | 2 |
ではここから具体的に各コートを安い順にランキング形式で紹介していきます。
千葉県【北西エリア/東京・埼玉寄りエリア】の利用料金の安いコートランキング
まず前提として民営フットサルコートは下記の様に時間帯によって料金体系が分かれている事が多いです。
曜日 | 時間帯 | 料金 |
平日 | 朝∼夕方(18時までが多い) | 安い |
夜~(18時以降が多い) | 高い(土日祝と同じが多い) | |
土日祝 | ずっと | 高い(時間帯で料金分けるコートも) |
ざっくりまとめるとこんな料金設定になっているケースが多いです。
勿論コートによっては土日祝より平日夜が少し安いケースもありますし、逆もまた然りです。
ただ基本的には土曜日の夜の時間帯の料金設定は1週間で最も高く設定されている事が殆どで、ここの料金差は殆ど他の時間帯とも比例しますので、土曜日の夜の時間帯のビジター料金設定を比較してランキングしていきます。
ちなみに、公営コートでも自由に予約が可能な施設はランキングに含めます。
【第1位】新浦安fellowsフットサルクラブ(浦安)
最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
京葉線/新浦安30分 | 5,500円/h | 1 |
屋外屋根付き人工芝コート3面でA,Bコートは35.5×17.5mサイズ、Sコートは16.5×10mで小さ目。上記料金はSコート向け。A,Bコートは13,200円/h![]() |
【第2位】習志野24Plus(習志野)
最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
京成本線/実籾20分 | 6,600円/h | 1 |
スポーツジム内の施設だが一般利用も可能、屋根付きで雨天でも利用できる。![]() |
【第3位】セントラルウェルネスクラブ新浦安店(浦安)
最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
京葉線/新浦安5分 | 7,700円/h | 1 |
こちらもスポーツジム内の施設だが、一般利用も可能。スポーツジム会員であれば5,500円/hで利用可能![]() |
【第4位】白井テニスクラブ フットサル(白井)
最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
北総線/白井10分 | 7,700円/h | 3 |
テニスコートを兼用でフットサル用にレンタル利用が可能、屋内施設なので雨天時でも利用できる![]() |
【第5位】VIVAIO フットサルパーク船橋(船橋)
最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
東葉高速線/飯山満30分 | 7,700円/h | 1 |
屋外人工芝コート1面、公共機関でのアクセスはかなり悪いので足代わりになる手段(車やバイク)があると料金も安く利用し易い![]() |
【第6位】ピアチェーレ フットサルクラブ(八千代)
最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
東葉高速線/八千代緑が丘5分 | 8,148円/h | 1 |
屋内1面人工芝コート、駅近で料金も安く使い易いコート、何故か料金が中途半端。。。![]() |
【第7位】Cieloフットボールパーク柏(流山)
最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
野田線/初石12分 | 8,800円/h | 3 |
屋外3面人工芝コート、お得な3時間パック等もあり、土曜日の午前中は3時間で15,000円で利用できる![]() |
【第8位】フッチスポーツクラブ(市川)
最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
武蔵野線/市川大野15分 | 9,000円/h | 2 |
屋外人工芝コート2面(33×20mサイズ)![]() |
【第9位】ミナトサッカークラブ フットサル(鎌ヶ谷)
最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
野田線/馬込沢15分 | 9,450円/h | 3 |
屋外人工芝コート3面(36×18mサイズ)、少年サッカークラブが運営するコートだが普通にレンタルも可能![]() |
【第10位】KAORU FOOTBALL PARK(柏)
最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
野田線/高柳35分 | 9,800円/h | 3 |
屋外人工芝コート3面(38×18mの国際規格サイズ)、フットサル選手の森岡薫さんが運営するコート![]() |
東京からアクセス圏内ながらもリーズナブルなコートが多いので是非利用を検討してみてください。
こちらでは紹介しきれなかった10位以下のランキングも以下のページ先から確認できますので興味ある方はどうぞ。
千葉県【北部西エリア/東京・埼玉寄りエリア】で利用料が安いフットサルコートランキング一覧
最後に以下から千葉県内のフットサル施設関連情報(コート、個サル、大会など)も探せますので是非活用ください。
千葉でフットサルコートを探すなら
色々をコート情報を細かく記載してきましたが、当サイトの検索システムをご利用いただければ他のエリアも含めて色々探せますのでご利用ください。
↓とりあえずコートを探したい方
まだ具体的に予定も場所も決まってないけどどんなコートあるのか調べたい、という方はこちらからどうぞ。
↓利用したい日が決まっている方
既にプレー日が決まっている、という方は下記ページでは利用日を指定して空きのあるコートを検索出来ます。
↓個サルを探したい方
チームにまだ所属していない、という方でも安心です。千葉では様々なエリアで個サルが(個人でフットサルに参加出来るイベント)開催されてますので下記ページから利用時間、レベルなどに合わせて探してみてください。(東京の個サルイベントも探せます)
↓フットサル大会を探したい方
そろそろチームで大会に参加して力試ししたいという方、下記ページでは参加希望日に合わせて千葉で開催される大会の情報を横断的に検索できます。(東京のフットサル大会も探せます)
それでは皆様よりよいフットサルライフを。