ちなみに、、、公営施設は安く利用できるのですが区や市内の在住、在勤、在学者で主に構成される団体で無いと予約が取り辛い、等の制約があるため、ご自身のお住まいやお勤めエリアに左右されてしまうためです。
下記ページにて公営施設・民営施設の違いに関してはもう少し細かく解説していますので興味のある方はどうぞ。
岡山県の民営フットサルコート事情
岡山県の民営フットサルコートですが、全体では10件程度しか施設がありません。
今回のランキングでは民営施設を中心に予約に厳しい制限が無い公営施設(結構公営の人工芝フットサルコートが結構あります)を価格でランキング化して紹介します。
参考までに下記が岡山県内でフットサルがプレー出来るコートのあるエリア毎(市/区毎)の地図(色付きは施設有)と公営と民営のそれぞれの施設数になります。(五十音順)

| エリア | 施設数(公営) | 施設数(民営) | |
| 赤磐市 | 2 | 0 | |
| 浅口市 | 1 | 0 | |
| 井原市 | 3 | 0 | |
| 岡山市北区 | 3 | 2 | |
| 岡山市東区 | 2 | 1 | |
| 岡山市南区 | 2 | 0 | |
| 小田郡矢掛町 | 1 | 0 | |
| 倉敷市 | 4 | 2 | |
| 瀬戸内市 | 0 | 2 | |
| 総社市 | 1 | 0 | |
| 玉野市 | 2 | 1 | |
| 津山市 | 1 | 1 | |
| 苫田郡鏡野町 | 1 | 0 | |
| 備前市 | 1 | 0 | |
| 真庭市 | 1 | 0 | |
| 美作市 | 1 | 0 | |
| 和気郡和気町 | 2 | 1 | |
ではここから具体的に各コートを安い順にランキング形式で紹介していきます。
岡山県の利用料金の安いコートランキング
まず前提として民営フットサルコートは下記の様に時間帯によって料金体系が分かれている事が多いです。
| 曜日 | 時間帯 | 料金 |
| 平日 | 朝∼夕方(18時までが多い) | 安い |
| 夜~(18時以降が多い) | 高い(土日祝と同じが多い) | |
| 土日祝 | ずっと | 高い(時間帯で料金分けるコートも) |
ざっくりまとめるとこんな料金設定になっているケースが多いです。
勿論コートによっては土日祝より平日夜が少し安いケースもありますし、逆もまた然りです。
ただ基本的には土曜日の夜の時間帯の料金設定は1週間で最も高く設定されている事が殆どで、ここの料金差は殆ど他の時間帯とも比例しますので、土曜日の夜の時間帯のビジター料金設定を比較してランキングしていきます。ちなみに、公営コートでも自由に予約が可能な施設はランキングに含めます。
【第1位】けやりコート(矢掛町)
| 最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
| 井原線/矢掛25分 | 400円/h | 2 |
屋外人工芝砂入りコート2面、テニスコート兼用コート 施設への経路>> |
||
【第2位】鏡野町文化スポーツセンター(鏡野町)
| 最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
| 姫新線/院庄25分 | 940円/h | 1 |
屋内人工芝フットサルコート1面、こちらの料金は町外利用者向けで町内利用者は620円/h、他に屋内体育館でもプレー可能 施設への経路>> |
||
【第3位】灘崎町総合公園 フットサルコート(岡山市南区)
| 最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
| 宇野線/備前片岡10分 | 1,048円/h | 1 |
屋外人工芝1面コート、「岡山市施設予約システム」から予約可能 施設への経路>> |
||
【第4位】赤磐市熊山運動公園多目的広場(赤磐市)
| 最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
| 山陽本線/熊山45分 | 1,320円/h | 2 |
サッカーコート1面を区切ってフットサルコートとして利用可能(正確にはサッカーコート半面のサイズ)予約は窓口で申請書提出で少々面倒 施設への経路>> |
||
【第5位】和気ドーム(和気町)
| 最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
| 山陽本線/和気30分 | 1,500円/h | 2 |
ドーム型の屋内フットサルコート2面、町内利用者は1,000円/hで利用可能 施設への経路>> |
||
【第6位】岡山ドーム(岡山市北区)
| 最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
| 山陽本線/北長瀬10分 | 1,680円/h | 4 |
ドーム型屋内人工芝コート4面 施設への経路>> |
||
【第7位】サントピア岡山総社(総社)
| 最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
| 伯備線/豪渓50分 | 2,650円/h | 7 |
屋内体育館2面、屋外砂入り人工芝コート5面の大型施設、プールやテニスも楽しめる総合施設 施設への経路>> |
||
【第8位】浅口市フットサル場(浅口)
| 最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
| 山陽本線/和気30分 | 4,000円/h | 2 |
屋外人工芝フットサルコート2面 施設への経路>> |
||
【第9位】高原の宿ロマンツェ(和気町)
| 最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
| 山陽本線/和気駅から15km程度 | 4,500円/h | 1 |
宿泊施設併設の屋内人工芝コート1面、合宿などで貸し切り利用も可能 施設への経路>> |
||
【第10位】宇野港フットサルコート(玉野)
| 最寄/駅から徒歩 | 料金 | コート |
| 宇野線/宇野5分 | 5,000円/h | 1 |
宇野港近くの港沿いフットサルコート1面、ただ完全会員制なので初回は登録料の2,000円が必要(それでも安い) 施設への経路>> |
||
公営施設がメインの紹介になってしまいましたが、ここで紹介した施設は一応空きがあれば制限なく利用できる施設(のハズ、、間違っていた場合は申し訳ないです)なので近場の方は積極的に利用しましょう。
また、こちらでは紹介しきれなかったコートも含めたランキングは下記ページから確認できます。(体育館等の公営施設やまだまだ民営施設もあります)
また岡山県の全施設一覧は下記ページより確認できます。
それでは皆様よりよいフットサルライフを。