こちらのページでは田無 近隣/周辺エリアのフットサルコートに関して下記点に着目し、紹介していきます。
※本記事では下記情報が書かれています。
✓ 田無駅 近隣/周辺のフットサル施設
※田無駅から近い順
✓ 田無 近隣/周辺のコスパの良い施設
本題に入る前に、1点だけ前置きを。フットサルコートは大きく分けて、「民営コート」「公営コート」の2種類に分かれます。それぞれの特徴ざっくり理解しておいて頂けますとよりご要望の施設を見つけ易くなります。下記ページで簡単に解説していますので良く違いをご存じでない方はまず目を通してみてください。
田無駅からアクセス良いフットサルコート
↑田無エリアですが西東京市に属しており田無駅は上記地図内の赤い星印の辺りに位置しております。

また周辺エリアには上記の様なエリアが隣接しています。それぞれのエリアには下記の通りフットサルがプレー可能な施設があります。
地域 | 施設数 | |
東京 | 練馬区 | 6 |
小金井市 | 1 | |
小平市 | 6 | |
西東京市 | 2 | |
東久留米市 | 2 | |
東村山市 | 1 | |
武蔵野市 | 4 | |
埼玉 | 新座市 | 3 |
こちらよりまずは田無駅を中心にアクセスし易い施設をランキング形式でご紹介します。田無駅から徒歩圏内の施設は2件、少し電車等で移動すると他にもフットサルに利用可能な施設があります。
※下記参考料金は税込のビジター料金
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
田無駅から1分 | 7,000∼14,000円/h | 2 | 西東京 |
田無アスタビル屋上、屋外2面(31×17mサイズ) ![]() |
|||
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
田無駅から8分 | 7,150∼11,500円/h | 2 | 西東京 |
屋外2面で1面はテニスコート兼用![]() |
|||
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
西武新宿線/花小金井5分 | 7,000~12,000円/h | 2 | 小金井 |
田無駅→花小金井駅までは乗換なし3分、屋外2面![]() |
|||
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
田無駅から1分 | 7,000∼14,000円/h | 2 | 西東京 |
田無駅→久米川駅まで乗換なし8分程度、屋外2面(30✖18m)でボーリング場に併設![]() |
|||
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
田無駅から1分 | 7,000∼14,000円/h | 2 | 西東京 |
田無駅→上石神井駅までは乗換なし5∼7分程度、テニスコート兼用の屋外コートが1面![]() |
|||
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
西武新宿線/小平15分 | 5,500~9,900円/h | 3 | 小平 |
田無駅→小平駅まで乗換無6分、屋外2面(29×18mと26×17.5m)と屋内1面(22×16.8m)のマルチコートというゴールが6つ設置された変則コート(下記画像)![]() |
以上、田無駅周辺及び田無駅から20分圏内でアクセス出来る施設とその移動方法を簡単にご紹介しました。
田無駅から近い施設をお探しの方は上記施設から選んで頂ければ問題無いと思います。料金等も見て頂き、最適な施設をご利用ください。
また、下記ページ先では田無駅周辺エリアのフットサルがプレー可能な施設(公営・民営共に)の位置関係をMAP上で確認出来ますので、更に詳しい立地等を見てみたい方はこちらをご参考ください。
※ページ先ではまず東京都全域が表示されますので、田無周辺エリアをズームアップしてご覧ください。
田無 近隣/周辺エリア 料金の安い施設
ここからは、田無 近隣/周辺エリアから利用料金が安い順に施設をランキング形式でご紹介します。
価格面のみで再度ランキングしますので上記の立地の良い施設も含みますがどちらもランクインしていう施設は非常にコスパがいいとも言えます。
※下記参考料金は税込のビジター料金
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
西武新宿線/東伏見20分 | 3,000円/2h | 2 | 武蔵野 |
田無駅→東伏見駅まで乗換なし3分程度 、屋外2面で30×23mサイズ。 武蔵野市民団体であれば事前抽選に参加可能。![]() |
|||
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
西武池袋線/大泉学園20分 | 3,000円/2h | 3 | 練馬 |
田無駅⇒施設までは電車とバス利用で50∼60分程度でアクセスは悪い。高架下のコートで雨天時も利用できる。大泉学園駅あからもバスあり。構成メンバーの半数以上が区民である団体であれば利用可能。![]() |
|||
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
池袋線/石神井公園5分 | 4,500~9,000円/h | 1 | 練馬 |
田無駅⇒施設までは電車とバス利用で30∼40分程度 、駅近でこのお値段、かなりコスパいい。特に平日夜の利用は4,500円/hなので非常に格安。![]() |
|||
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
国分寺線/鷹の台20分 | 6,800~8,800円/h | 2 | 小平 |
田無駅→小川駅(新宿線直通拝島線)まで乗換なし10分程度、そこから施設まで徒歩20~25分程度、鷹の台駅からの方が若干近い![]() |
|||
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
西武新宿線/小平15分 | 5,500~9,900円/h | 3 | 小平 |
田無駅→小平駅まで乗換無6分、屋外2面(29×18mと26×17.5m)と屋内1面(22×16.8m)のマルチコートというゴールが6つ設置された変則コート、マルチコートは更に上記金額の1,000円/h引き ![]() |
|||
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
西武新宿線/上石神井12分 | 10,000円/h | 2 | 練馬 |
田無駅→上石神井駅までは乗換なし5∼7分程度、テニスコート兼用の屋外コートが1面![]() |
|||
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
武蔵野線/新座2分 | 5,500~11,000円/h | 3 | 新座 |
田無駅→新座駅までは乗換有で40-50分程度、屋外3面(30×16m)![]() |
|||
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
大江戸線/光が丘12分 | 11,000円/h | 1 | 練馬 |
田無駅⇒石神井公園駅(電車)⇒施設近隣(バス)で約45分、一律料金なので平日夜や週末はお得なお値段。屋内ドーム型の施設![]() |
|||
![]() |
|||
路線/最寄駅から徒歩 | 参考料金 | コート | 市区 |
田無駅から8分 | 7,150∼11,500円/h | 2 | 西東京 |
屋外2面で1面はテニスコート兼用![]() |
以上、田無(西東京市)及びその周辺エリアでのフットサルがプレー可能な施設からお安く利用できる施設をご紹介しました。
都心と比べると全体的にお値段は大分リーズナブルになりますので利用し易いコートを見つけて会員等になることで更にお得に利用できるようになります。条件に該当する方は公営施設も上手く利用していきましょう。
下記ページでは田無及びその周辺エリアの全施設一覧を確認出来ます。こちらで紹介出来てない施設もありますので教務のある方は是非ご覧ください。
【東京】田無周辺(練馬/小金井/小平/西東京/東久留米/東村山/武蔵野)のコートを見る(21件)
田無近隣/周辺でフットサルコートを探すなら
色々をコート情報を細かく記載してきましたが、当サイトの検索システムをご利用いただければ他のエリアも含めて色々探せますのでご利用ください。
↓とりあえずコートを探したい方
まだ具体的に予定も場所も決まってないけどどんなコートあるのか調べたい、という方はこちらからどうぞ。
↓利用したい日が決まっている方
既にプレー日が決まっている、という方は下記ページでは利用日を指定して空きのあるコートを検索出来ます。
↓個サルを探したい方
チームにまだ所属していない、という方でも安心です。東京では様々なエリアで毎日の様に個サルが(個人でフットサルに参加出来るイベント)開催されてますので下記ページから利用時間、レベルなどに合わせて探してみてください。
↓フットサル大会を探したい方
そろそろチームで大会に参加して力試ししたいという方、下記ページでは参加希望日に合わせて東京中で開催される大会の情報を横断的に検索できます。
それでは皆様よりよいフットサルライフを。